【毎月19日は熟カレーの日】グリコの「プレミアム熟カレー」で深みのある贅沢な一皿を

おはようございます。
8月19日、今日は『熟カレーの日』ですね。
カレー、食べてますか?
夏バテでも食欲そそる香りのカレー、まだまだ暑い日が続きますけど、食欲が無い時こそ食べたくなるカレー、今晩の夕食に如何ですか?
カレーと日本人の暮らし
日本の国民食とも言われるカレーライス。明治時代にイギリス経由で伝わり、給食や家庭料理の定番として親しまれてきました。
特に給料日前は「安くて簡単に作れるカレー」が多くの家庭で食卓に並ぶ、なんてエピソードも有名です。
そんなカレーに関連する記念日が、実は毎月やってくるのをご存知でしょうか?

毎月19日は「熟カレーの日」
この記念日を制定したのは、大阪府大阪市西淀川区に本社を置く 江崎グリコ株式会社。
毎月19日になった理由は、語呂合わせの「じゅく(19)」=「熟」と読めることに加え、カレールウの売れ行きが毎月20日前後に伸びるという販売データが背景にあるそうです。
このユニークな発想が評価され、「熟カレーの日」は 一般社団法人・日本記念日協会 により正式に登録されています。

「プレミアム熟カレー」とは?
「熟カレー」シリーズの中でも特に注目を集めているのが プレミアム熟カレー。
一見すると普通のカレールウですが、その裏には“プレミアム”と呼ぶにふさわしいこだわりが詰まっています。
- 20種類の食材を使用
野菜や果物など、厳選された食材の旨みを丁寧に重ね合わせ、複雑で奥行きのある味を実現。 - 500時間熟成させたスパイス
じっくり時間をかけて寝かせることで、香りが引き立ち、コクの深さが増します。 - 大人のための贅沢な味わい
甘口・中辛・辛口のほか、姉妹品として「プレミアム熟ハヤシ」も展開。大人の味覚にしっかり応える本格派です。
家庭で楽しむ「特別感」
カレーというと「手軽な料理」というイメージがありますが、プレミアム熟カレーはまるでレストランで食べるような“ごちそう感”を手軽に楽しめるのが魅力。
記念日の19日にはもちろん、休日の特別な食卓にもぴったりです。
さらに、トッピング次第で楽しみ方が広がるのもカレーの魅力。
チーズや半熟卵を加えれば濃厚さが増し、野菜をたっぷりのせれば栄養バランスも整います。まさに「家庭で味わうプレミアム」です。

まとめ
毎月19日は「熟カレーの日」。
日本人の食生活に深く根付いたカレーを、グリコの プレミアム熟カレー で少し贅沢に味わってみてはいかがでしょうか。
一皿のカレーに込められた“20種類の食材”と“500時間熟成スパイス”の奥深い世界を、ぜひ体験してみてください✨
とは言え、今日も明るく元気に精一杯、『いい加減』に自分のペースで歩みましょう👍
他の誰でもない、自分の未来の為に✨