次の DEMO を見に行く

【毎月19日は熟カレーの日】グリコの「プレミアム熟カレー」で深みのある贅沢な一皿を

ふうぱー

おはようございます。
8月19日、今日は『熟カレーの日』ですね。

カレー、食べてますか?
夏バテでも食欲そそる香りのカレー、まだまだ暑い日が続きますけど、食欲が無い時こそ食べたくなるカレー、今晩の夕食に如何ですか?

カレーと日本人の暮らし

日本の国民食とも言われるカレーライス。明治時代にイギリス経由で伝わり、給食や家庭料理の定番として親しまれてきました。
特に給料日前は「安くて簡単に作れるカレー」が多くの家庭で食卓に並ぶ、なんてエピソードも有名です。

そんなカレーに関連する記念日が、実は毎月やってくるのをご存知でしょうか?

Screenshot

毎月19日は「熟カレーの日」

この記念日を制定したのは、大阪府大阪市西淀川区に本社を置く 江崎グリコ株式会社
毎月19日になった理由は、語呂合わせの「じゅく(19)」=「熟」と読めることに加え、カレールウの売れ行きが毎月20日前後に伸びるという販売データが背景にあるそうです。

このユニークな発想が評価され、「熟カレーの日」は 一般社団法人・日本記念日協会 により正式に登録されています。

「プレミアム熟カレー」とは?

「熟カレー」シリーズの中でも特に注目を集めているのが プレミアム熟カレー
一見すると普通のカレールウですが、その裏には“プレミアム”と呼ぶにふさわしいこだわりが詰まっています。

  • 20種類の食材を使用
    野菜や果物など、厳選された食材の旨みを丁寧に重ね合わせ、複雑で奥行きのある味を実現。
  • 500時間熟成させたスパイス
    じっくり時間をかけて寝かせることで、香りが引き立ち、コクの深さが増します。
  • 大人のための贅沢な味わい
    甘口・中辛・辛口のほか、姉妹品として「プレミアム熟ハヤシ」も展開。大人の味覚にしっかり応える本格派です。

家庭で楽しむ「特別感」

カレーというと「手軽な料理」というイメージがありますが、プレミアム熟カレーはまるでレストランで食べるような“ごちそう感”を手軽に楽しめるのが魅力。
記念日の19日にはもちろん、休日の特別な食卓にもぴったりです。

さらに、トッピング次第で楽しみ方が広がるのもカレーの魅力。
チーズや半熟卵を加えれば濃厚さが増し、野菜をたっぷりのせれば栄養バランスも整います。まさに「家庭で味わうプレミアム」です。

まとめ

毎月19日は「熟カレーの日」。
日本人の食生活に深く根付いたカレーを、グリコの プレミアム熟カレー で少し贅沢に味わってみてはいかがでしょうか。

一皿のカレーに込められた“20種類の食材”と“500時間熟成スパイス”の奥深い世界を、ぜひ体験してみてください✨

とは言え、今日も明るく元気に精一杯、『いい加減』に自分のペースで歩みましょう👍
他の誰でもない、自分の未来の為に✨

ABOUT ME
ふうぱー
ふうぱー
自分の人生を生きる人
🌟一度きりの人生。周りを気にしすぎず、「自分の人生を生きよう」という思いを込めて。 お金・健康・グルメについて発信しながら、好きな時に好きな人とワイワイできる人生を応援します。

📌 経歴と活動 法人経営・不動産賃貸業(都内) 投資歴27年:高配当株・投資信託・iDeCo・NISA 大家歴20年:堅実な資産形成を実践 接客業歴30年:人とのつながりを大切に

🎯 モットー 『人は人、己は己』——比べる必要なし 『自分にしか決められない目標』を大切に

💡 興味・テーマ 資産運用(高配当株・投資信託・iDeCo・NISA) 健康・グルメ・ライフスタイルの質向上 「みんなでリッチに、健康に、幸せに」

🎉 趣味:麻雀・サウナ・料理・読書
特技:超絶旨いカレー作り
大切な時間:仲間とワイワイ・愛犬と過ごす時間
好きな食べ物:お鮨・お肉・お好み焼き
旅行スタイル:温泉宿でまったりと

🌈 メッセージ 「行動するか、しないか」——その小さな一歩が未来を大きく変えます。 一緒に明るい未来へ歩み始めましょう!

就職氷河期世代でも、行動すればなんとかなる✊

☆ 丸くなるな、星になれ
記事URLをコピーしました