9月14日【グリーンデー】ありがとうと健康を、キウイにのせて贈ろう

こんにちは!毎日更新「今日は何の日コーナー」へようこそ。
本日9月14日は、グリーンデーです!
え?グリーンデーってなに?
実はこれ、栄養たっぷりのグリーンキウイを贈る日なんです🍈
感謝の気持ちを伝えるには、言葉だけじゃなく“ちょっとした贈り物”があると嬉しいですよね。
そんなときにぴったりなのが、この“緑のフルーツ”キウイ。しかも、ただのフルーツじゃありません!
グリーンデーの由来とは?
グリーンデーは、ゼスプリ インターナショナルジャパン株式会社が制定した記念日。
9月14日は、栄養豊富なグリーンキウイフルーツを贈る日として登録されています。
実はこの日は、5月14日の「ゴールドデー(ゴールドキウイの日)」のお返し日という意味合いもあるんです。
言うなれば“お返しキウイの日”というわけですね!
グリーンキウイってすごいフルーツなんです!
1. ビタミンCの爆弾!
グリーンキウイには、1個あたり約70〜90mgのビタミンCが含まれています。
これはなんと、レモン約2個分以上に相当🍋!
✅ 抗酸化作用でお肌や免疫力にうれしい効果
✅ ストレス・疲労・紫外線によるダメージから体を守る
✅ 鉄分吸収を助けて、貧血予防にも役立つ!
つまり、美容・健康・元気の三拍子を支えてくれる、まさにビタミンCの救世主なんです。
2. 食物繊維たっぷりで“腸活”にも◎
- グリーンキウイには可溶性&不溶性のW食物繊維がバランスよく含まれています。
- このWの力で、腸の動きをサポートして便通を改善!
とくに、朝食に1個プラスすることで、腸の“スイッチ”を自然にオンにしてくれると話題。
3. 消化を助ける酵素「アクチニジン」
グリーンキウイ独特の酵素「アクチニジン」は、たんぱく質分解酵素。
- 肉や魚などの消化を助けて、胃腸の負担を軽減
- 食後のもたれ防止や、ダイエット中の食事サポートにもぴったり!
ちなみに、この酵素はゴールドキウイにはほとんど含まれていない、グリーンキウイならではの特性です。
4. ポリフェノール&抗酸化成分も豊富!
- グリーンキウイにはルテインやポリフェノールなどの抗酸化成分も含まれており、
紫外線ダメージや老化から体を守ってくれます。
目の健康、美肌、疲労回復にもアプローチしてくれる、“実はすごいフルーツ”なんです。
5. 低GI&低カロリー=健康志向の味方
- キウイはGI値(血糖値の上がりやすさ)も低めなので、
血糖値の急上昇を抑え、糖質制限中の人にも◎ - 1個あたりのカロリーも約45〜50kcal程度と非常に控えめ!
ダイエット中の間食や朝食にも取り入れやすいのがうれしいポイントですね。
グリーンキウイは“気軽に贈れる健康ギフト”
1. 感謝やお返しにちょうどいい、“プチ贈り物”サイズ
- キウイは高級すぎず、安すぎない絶妙な贈り物。
- ちょっとしたお礼・手土産・お返し・差し入れにぴったりなサイズ感。
- ラッピングしてもかさばらず、複数個入りの可愛いギフトBOXとしても人気。
たとえば「ありがとう」の気持ちを伝えるとき、花束よりも軽く、スイーツよりも健康的。
ちょっと気が利いてる贈り物として、世代問わず好印象!
2. “健康志向”な今の時代にマッチ
- 健康を気にする人が増えた今、
スナック菓子よりも“身体にやさしいもの”を選ぶ傾向が上昇中。 - キウイは**「ヘルシー・おいしい・ビジュアル良し」**の3拍子揃ったフルーツ。
- ビタミン・食物繊維・酵素などがたっぷりで、贈る側ももらう側も安心感◎。
ダイエット中の方、子ども、高齢者まで誰でも食べやすいので、相手を選ばないのも魅力!
3. 見た目も“インスタ映え”で、華やかさ◎
- 緑の果肉に黒い種のドット模様、見た目がとっても個性的。
- カットするだけで、映えるサラダやデザートに早変わり🍽️
- フルーツギフトにアレンジしても、おしゃれ度が高く、贈り物としても印象に残りやすい!
バスケットや透明パックに数個詰めるだけで、まるで自然のジュエリーボックス✨
4. 手間なし&手渡ししやすい
- 常温で保存できるため、持ち運びがラク!
- 「追熟」も楽しめるので、届いたあと数日楽しめる=**“余韻のあるギフト”**に。
- 特別な包装がなくても、ブランドキウイならそのままでも立派な贈り物。
たとえばゼスプリのキウイなら、ブランド力も高く、見た目も均一でギフト向け◎
5. 自分へのギフトにもぴったり!
- 忙しい日常の中で、「今日は体にいいもの食べたな」と思える満足感。
- 手軽で栄養満点な“ご褒美フルーツ”として、自分へのちょっとしたご褒美にも◎
「疲れた日には、チョコじゃなくてキウイ」
そんな選択ができた自分にも、ちょっとした拍手を送りたくなるはず🎉
贈り物って、気持ちと一緒に“安心”も届けるもの。
グリーンキウイなら、おいしくて、ヘルシーで、ちょっと粋。
「いつもありがとう」
「がんばってるね」
「これで少し元気出してね」
そんな思いを、カラフルで栄養たっぷりのキウイにのせて贈ってみませんか?

ちょこっと豆知識:キウイの賢い保存法、知ってた?
🥝キウイは追熟させてからが本番!
ちょっと固いなと思ったら、こんな保存テクを使ってみて👇
1. 追熟させたいときは…
- リンゴやバナナと一緒にポリ袋に入れて常温保存!
- これらの果物が出す「エチレンガス」が、キウイを早く食べごろにしてくれる!
2. 食べごろになったら冷蔵庫へ
- 追熟が進んで柔らかくなったら、冷蔵庫で保存(2〜3日)
- おいしさをキープしつつ、傷みにくくできます✨
3. カット後はレモン汁で変色防止
- カットキウイにレモン汁をさっとひとふりすれば、
酸化による茶色化を防げて見た目もキープ🍋
まとめ:「小さなキウイ」で、大きな気持ちを届けよう
毎日をがんばる人へ。
ちょっとお疲れのあの人へ。
そして、自分自身へ。
グリーンキウイは、そんな“ありがとう”や“おつかれさま”の気持ちを、
手軽に、でもちゃんと伝えてくれる健康ギフトです。
栄養満点で、おいしくて、体にやさしい。
しかもカラフルで、見た目もかわいい。
そんな“いいことづくし”のキウイを、
今日のあなたの食卓にも、贈り物にも、そっと添えてみませんか?
9月14日、グリーンデー。
あなたの気持ちを、グリーンの力で伝えてみてくださいね🍃