次の DEMO を見に行く
東京グルメ(tokyo-gourmet)

【上野・御徒町】老舗洋食「ぽん多本家」~ 明治創業・“元祖カツレツ”の聖地へようこそ

ふうぱー

東京・上野と御徒町の間に静かに佇む、明治38年(1905年)創業の洋食店「ぽん多本家」。 “元祖カツレツ”として知られ、100年以上にわたり、美食家たちを唸らせてきた名店です。

【Ueno/Okachimachi】Ponta Honke – The Meiji-Era Origin of Japanese-Style Cutlet

Located between Ueno and Okachimachi, Ponta Honke has been serving Japan’s original “katsuretsu” (cutlet) since 1905.
With over a century of culinary tradition, it remains one of Tokyo’s most revered Western-style restaurants.

歴史:明治生まれの“ご飯に合う洋食”

創業者・島田信二郎氏は、宮内省大膳寮で西洋料理を修めた人物。日本人の口に合う“ご飯と一緒に楽しめる洋食”を目指し、「ぽん多本家」を開業しました。

昭和23年に現在の場所へ移転してからも、4代にわたり家族経営で受け継がれてきました。

さらに、4代目店主・島田良彦氏はその職人技と哲学が注目され、NHKの人気番組『プロフェッショナル 仕事の流儀』に出演。放送では、妥協を許さぬ仕込み、黙して語らぬ接客、そして「味で語る」という老舗ならではの姿勢が、多くの視聴者の心を打ちました。

「料理は、出す瞬間がすべて」——その言葉に凝縮された、老舗の“流儀”が今も店に息づいています。

◆ History: Yōshoku that Suits Japanese Taste

Shinjiro Shimada, the founder, trained at the Imperial Household’s kitchen and launched the restaurant with the idea of “Western food that goes well with rice.”
Since moving to its current location in 1948, the family has maintained the tradition for four generations.

こだわり:元祖「カツレツ」への信念

ぽん多本家の代名詞は、サクッと軽い衣とジューシーな赤身が魅力の「カツレツ」。単なる“とんかつ”とは一線を画し、あくまで“カツレツ”という名前にこだわる理由があります。

明治期、初代店主はウィーンやミラノの伝統的なカツレツをヒントに、日本人の味覚に合う料理を追求。その中で辿り着いたのが、脂身を極力除いた赤身肉と、天ぷらの技術を融合させた独自の揚げ方でした。

  • 脂身を完全に除いた赤身肉のみ使用(肉の旨みが際立つ)
  • ラードは自家製:肉の脂から抽出し、他の油は一切使用しない
  • 低温から時間をかけてじっくり揚げることで、外はサクッ、中はふっくら
  • 提供前には余分な油を丁寧に切り、仕上げの温度管理まで徹底

「重くないのに、満足感がすごい」「ご飯がいらないほどの完成された味」といった声も多く、シンプルながら、技術と経験がすべて詰まった一皿です。

◆ Signature: The Original Katsuretsu
  • Only lean pork loin used (no fat)
  • Fried in 100% homemade lard
  • Low-temperature cooking for crispy outside, juicy inside
  • Every step of preparation is meticulously controlled

This dish isn’t “tonkatsu”—it’s katsuretsu, a proud culinary heritage.

注目メニュー:濃厚で奥深い「タンシチュー」

ぽん多本家のもう一つの名物が「タンシチュー」

  • 使用するのは国産黒毛和牛のタン。繊維がきめ細かく、煮込むことでとろけるような食感に
  • ワインとブイヨンをベースに、時間をかけてコトコト煮込むことで、深いコクと旨みを抽出
  • ルーは重すぎず、肉の甘みや出汁のバランスが絶妙
  • 提供されるタンは厚みがありながらも、ナイフがいらないほど柔らか

洋食の枠を超え、まるで高級フレンチの一皿のような仕上がりに、リピーターも多く「隠れた主役」と評される逸品です。

◆ Must-Try: Tongue Stew

Uses premium wagyu tongue

Slowly simmered with wine and broth

Rich yet refined sauce complements the melt-in-your-mouth texture

So tender, you don’t even need a knife

メニュー:アラカルトで選ぶ贅沢

メニュー特徴価格帯
カツレツ看板メニュー。赤身肉を極上の揚げ技術で約3,850円
タンシチュー国産黒毛和牛使用。濃厚でとろける食感約5,000円前後
エビフライ車海老使用。衣が薄くプリッとした旨み約4,000円

🍽️ 単品注文が基本。ご飯・味噌汁・お新香は別注文です。

◆ Sample Menu and Prices
DishDescriptionPrice
KatsuretsuCrispy, light, flavorful cutlet~¥3,850
Tongue StewDeep, savory stew with wagyu tongue~¥5,000
Fried PrawnLight batter, plump and juicy tiger prawn~¥4,000

*Rice and miso soup sold separately.

店内と客層:大人の時間が流れる空間

  • 1階:カウンター席(〜4名)…職人技を目の前で楽しめる
  • 2階:テーブル席(2〜20名)…明るく落ち着いた空間
  • 3階:座敷個室(4〜10名)…接待や会食に最適

客層は、30代〜60代のグルメ層を中心に、夫婦や親子、ビジネスマン、カップルまで幅広く、落ち着いた雰囲気を求める人に愛されています。

◆ Ambiance & Seating
  • 1F: Counter seating (watch the chefs work)
  • 2F: Table seating (calm, bright atmosphere)
  • 3F: Private tatami rooms (ideal for business or special dinners)

Most guests are aged 30s to 60s, often couples, foodies, or businesspeople seeking refined dining.

はじめての方へ:訪れる前の3つのヒント

  1. 服装は“ちょっと上品に”
    • ぽん多本家は格式ある老舗洋食店。ドレスコードはありませんが、清潔感のある服装がおすすめです。特に夜の時間帯はビジネス利用や記念日の来店も多いため、ジャケットスタイルやワンピースなど、落ち着いた装いで訪れると雰囲気に馴染みます。
  2. 予約がベター(特に週末・祝日)
    • 人気店ゆえ、週末はもちろん平日ランチタイムも混雑しがちです。2名以上から予約が可能で、特に個室や2階席を希望する場合は早めの電話予約が確実です。予約の際は「カツレツが目当て」と伝えると、席の調整もスムーズな場合があります。
  3. “カツレツ”は静かに味わう贅沢料理
    • 注文後にひとつひとつ丁寧に揚げられるため、提供までは10〜20分ほどかかります。その間、店内の静かな空気感や、カウンター越しの職人の動きに目を向けてみてください。ぽん多本家の“カツレツ”は、五感で楽しむための一皿。熱々を口にした瞬間、衣の音、肉の香り、舌触り、すべてが一体となる体験が待っています。
◆ Tips for First-Time Visitors
  • Smart casual attire recommended
  • Reservations are best, especially on weekends
  • Expect 10–20 mins prep time—relax and enjoy the atmosphere
店舗基本情報
  • 店名:ぽん多本家(ぽんたほんけ)
  • ジャンル:洋食、とんかつ
  • 住所:東京都台東区上野3-23-3
  • アクセス:上野広小路駅から徒歩約2分(143m)
  • 電話番号:03-3831-2351
  • 予約可否:予約可(2名以上)

⏰ 営業時間

  • 火〜土・祝前日:11:00 – 14:00(L.O.13:45)、16:30 – 20:20(L.O.19:45)
  • 日・祝日:11:00 – 14:00(L.O.13:45)、16:00 – 20:20(L.O.19:45)
  • 月曜:定休日
    ※営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、事前にご確認ください。

💴 予算目安(口コミ集計)

  • 昼夜共に:¥4,000~¥4,999

💳 支払い方法

  • クレジットカード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
  • 電子マネー不可/QRコード決済不可
◆ Essential Info

Name: Ponta Honke

Address: 3-23-3 Ueno, Taito-ku, Tokyo

Access: 2 min walk from Ueno-Hirokoji or Okachimachi Station

Hours:
 Tue–Sat & Holidays: 11:00–14:00 / 16:30–20:20
 Sun: 11:00–14:00 / 16:00–20:20

Closed: Mondays (or following weekday if holiday)

Budget: ¥4,000–¥5,000 (lunch & dinner)

Payment: Credit cards accepted. No e-money or QR payments

まとめ:上野の洋食を極めるなら、ぽん多本家へ

「ぽん多本家」は、単なるレストランではありません。
そこは“技と歴史と心”が調和する、上野を代表する美食体験の場です。

「洋食って、こんなに奥深かったのか」
「また誰かを連れてきたくなる」
そんな余韻を残す味と空間が、ここにはあります。

次の週末、上野の街を少し歩いたその先で、 “本物のカツレツ”と、“老舗のもてなし”に触れてみませんか?

きっと、五感がよろこぶひとときが、あなたを待っています。

◆ Final Thoughts: A Taste of Classic Tokyo

Ponta Honke isn’t just a restaurant—it’s a culinary landmark.
Their dedication to tradition, flavor, and excellence creates a timeless yōshoku experience you won’t forget.

ABOUT ME
ふうぱー
ふうぱー
自分の人生を生きる人
🌟一度きりの人生。周りを気にしすぎず、「自分の人生を生きよう」という思いを込めて。 お金・健康・グルメについて発信しながら、好きな時に好きな人とワイワイできる人生を応援します。

📌 経歴と活動 法人経営・不動産賃貸業(都内) 投資歴27年:高配当株・投資信託・iDeCo・NISA 大家歴20年:堅実な資産形成を実践 接客業歴30年:人とのつながりを大切に

🎯 モットー 『人は人、己は己』——比べる必要なし 『自分にしか決められない目標』を大切に

💡 興味・テーマ 資産運用(高配当株・投資信託・iDeCo・NISA) 健康・グルメ・ライフスタイルの質向上 「みんなでリッチに、健康に、幸せに」

🎉 趣味:麻雀・サウナ・料理・読書
特技:超絶旨いカレー作り
大切な時間:仲間とワイワイ・愛犬と過ごす時間
好きな食べ物:お鮨・お肉・お好み焼き
旅行スタイル:温泉宿でまったりと

🌈 メッセージ 「行動するか、しないか」——その小さな一歩が未来を大きく変えます。 一緒に明るい未来へ歩み始めましょう!

就職氷河期世代でも、行動すればなんとかなる✊

☆ 丸くなるな、星になれ
記事URLをコピーしました